ちょっと弱音吐きコロナウィルスが猛威を奮っているということで、エブリデイ自粛中の私です。ワクチンの接種が2回終わった時点でお出かけ解禁になって京都に行ったり、お芝居見たり、美味しいもの食べに行ったり久々にできて、嬉しくて舞い上がったからでしょうか、今とっても、この自粛が、以前の時よりしんどく感じます。そういえば、一回も着ないまま二年も寝かせてしまったワンピースがあるなぁとか、ぼんやり考えてしまう。お家の中でやりたいことは沢山あるから良いんじゃない?と、自分に言い聞かせてみても、思いつきでふらっとどこかに行けないのはちょっと悲しい。はあ、愚痴ってしまった…たまには楽しくないことブログに綴っても良いよね。07Feb2022音楽Little Love推してます
おうちの子10ヶ月🎊セシルさん、保護犬カフェ西八王子を卒業しておうちの子になって10ヶ月です。上の画像はこの前里帰りした時にスタッフさんに撮っていただきました。いつもニコニコです🎶01Nov2021Little Love保護犬をおうちの子に保護犬カフェ西八王子卒業生セシルとわたしわんこ
眩いばかりのマリーゴールドです。夏野菜のコンパニオンプランツにするために昨年育てたマリーゴールドが、自力で増えて、今年の夏から、今もまだ咲き続けています。逞しいなぁ。このままにしておいても種は有り余ると思うので、染め物用にお花だけ摘みました。昨年シロップにお供えしたマリーゴールドも、切り花にしたのに、そこから種を落として、芽を出して、綺麗に咲いています。シロップの分は残して、そこからもお花を少し貰ってきました。畑に行けばいつでもシロップに会えるのね。ありがとう。30Oct2021Little Loveわんこスローライフ畑今日のブログ
黒のアレンジ時々ご依頼のある『黒っぽいかっこいいアレンジ』いつもはピンクやオレンジを使った華やかで可愛らしい感じの作品が多いのですがこういう時はここぞとばかりにクールなアレンジを作っちゃいます。そして意外と私、こういう作品の方が好きです。 昔、個展で、白や黒ではないけれど色々な色を合わせてアレンジをして、最終的な出来上がりがモノクロになる。という、実験的な作品を制作したのですが個展にいらっしゃったお客様で「カメラを趣味でやっている」という方がその作品の前で足を止めて、感想を熱っぽく語ってくださったときは本当、嬉しかったなあ。今回はモノクロというわけにもいかないので色が入っています。出来上がりを見て、黒の横にあるからこそ、その色の美しさが際立つこ...27Oct2021Little Loveお花の作品思うこと今日のブログ新作
『PaleBlue』が好きすぎる米津玄師さんの『PaleBlue』が大好きです。リリースからもうずっと『一日一回PaleBlue』くらいにMV見てる、おバカは私です。上の画像も「あ、雲がPaleBlueの米津さんの髪の色だ🤍」と、撮った。あの曲の終わり方が好き。恋を歌った曲なんだけど『この恋、もう終わりにするんだけど本当は終わらせたくない。』って雰囲気と、『この曲、終わってほしくない』という私の気持ちがシンクロするのでめちゃめちゃ心地よい。何にしても、終わりは切なくて寂しくてでも妙に晴れ晴れとした気持ちになって遠くの空を見てしまうよね。22Oct2021音楽Little Love推してます空思うこと
座右の銘は忘れてしまうけれどマタイの福音書6:3-4『あなたは、施しをするとき、右の手のしていることを左の手に知られないようにしなさい。あなたの施しが隠れているためです。そうすれば、隠れた所で見ておられるあなたの父が、あなたに報いてくださいます。』10Oct2021Little Love空思うこと
映画『浜の朝日の嘘つきどもと』今日(昨日)は映画『浜の朝日の嘘つきどもと』を観てきました。この作品、映画が好きな人や映画に救われたことのある人にとって『たまらない』作品だなって思いました。映像に、セリフに、所々に映画愛(映画館愛)が散りばめられていた。何回も声を出して泣きそうになって『ぐっ』って我慢した。(本当に『ぐっ』って音を何回も出してた💧)そしてタナダユキ監督の作品に登場する人は本当に素敵な人ばかりだなって思った。「あの先生にしか救えない人がいるな」って、何度も感じて…正しさだけでは救えない人たちがいて、一線を飛び越えてでも手を差し伸べてくれる大人が必要なんだとどれだけの人が気づいているのだろう?本当に、そういう大人が増えて欲しいし、生きやすい世の中にな...09Oct2021Little Love感想文映画今日のブログ