映画 辰巳 2024.04.26映画『辰巳』。観た。おもしろかったーーーー!!というか、最後漢泣き。隣で観ていた家族は「大丈夫だった?内容が内容だから『大丈夫かよ』って何回も様子見ちゃったよ」って、心配顔だったけど、なんだか大丈夫だった。たぶんね、ロケーションがめちゃめちゃ良かったんだよね。私のお気に入りのシーンは漁港のシーンで、あのシーンがあることによって、辰巳という人のこと、全部吞み込めた気がしたから辰巳を信じて最後までその世界を楽しませてもらった。『辰巳について行けば大丈夫』みたいな。ね。ちなみに私が観賞した日の上映後トークは俳優回だったのだけど・・・めちゃめちゃ面白かった。竜二さん役の倉本朋幸さんのお話が聞けたのがめちゃめちゃうれしい。「え!?あの完全に振...29Apr2024感想文映画
梅の枝 三染目梅の枝、三染目、無媒染です梅でどこまで出来るのか実験中ですがもう色々なバリエーションがあるなぁと・・・例えば季節によっても違うんだろうし煎じ方や煎じた回数でも違うんだろうし重ねて染めることも出来るし媒染も幾つか種類あるし、媒染液の量によっても違ってくるし無限大焦らず、楽しみながら進めようそして、お天気があまり良くないので染めたものの画像がアップできませんそこものんびりと・・・23Apr2024草木染手作り作家になりたい糸つむぎ
モルエラニの霧の中 坪川拓史全作品 @ケイズシネマ3度目のモルエラニの霧の中1度目は完成披露(だったような・・・)2度目は岩波ホールの本上映そして今回3度目恐らくは1度目から4年くらいの時を経ているそして今回が一番強く心に残った3時間30分の上映時間の間にこの4年間に私や私の周りの人に起きたことを思い人生を振り返った『モルエラニの霧の中』は登場人物が章をまたいで登場することによって複数の章に分かれた話が一つにつながる章によって、その人の印象も変わるその表現が、なんだかとても私には響いて考え方を少し変えることが出来た私が考える私のルーツはいつも曖昧で常に少し不安な気持ちを抱えているのだけれど私の忘れてしまった昨日の私をその時共に過ごした誰かがきっと覚えていてくれるそんな風にちょっと自...10Apr2024感想文映画今日のブログ
美式天然 坪川拓史全作品 @ケイズシネマ『モルエラニの霧の中』のクラウドファンディングの特典で頂いたフィルムをカットしてできた栞の作品が『美式天然』ということでずっと『劇場公開されたら絶対観に行くんだ』と思っていたのですが遂に劇場公開!!行くでしょう、絶対に、てか劇場初公開だったのですか!?絶対に、たくさんの人に観ていただきたいのであらすじなんてアップしませんただ・・・私の感想だけ映画を観ていて、時々出会う感覚があります《これはきっと、誰かの夢の中を見せられているのだろう》という感覚眠っている時に見る夢を、今共有しているのではないか?という感覚その一瞬が『美式天然』に、あったなぁと思いますどのシーンかは内緒ですが物語の中の人が見たものか キャストが見たものか 制作関係者が...08Apr2024映画館感想文映画