初写経。
6月の寺巡りの時に兵庫県のお寺『花山院』のご住職に
「御朱印の意味とは何か?」
と問われ、その後いろいろと教えていただいて…
写経を始めることにしました。
この経験、本当に格式のあるお寺なんだなと、めちゃめちゃ感動しました。
ご本尊も素晴らしくて…また行きたい(行くまでがめっちゃ大変だったけど)
というわけで、頑張った!初めての写経。
途中で眠くなってしまうところ、すらすらと写せるころには治るといいなぁ。
眠くなるとか罰当たりなんですがだからこそ、お寺も行くし写経もするのです。
おかげでお寺に行くたび大雨に降られてます。
参拝の時雨に降られるのは悪いことではないらしいです。
色々な業とか穢れを落としてくれるのだとか。
だから私の百観音巡り最初の一寺めからゲリラ豪雨だったのか。(いつも泣きながらお参りしてます。)
0コメント